2014年9月21日日曜日

115系L12編成 サハ115-1006


9月10日撮影。下り村上行き443M   115系L12編成。 サハ115-1006が連結されている。
サハ115-1002は廃車になっているが1006はまだ健在である。1978年に70系電車置き換えのために当時の長岡運転所に配置その後1984年に首都圏に転属JR移行を迎え165系を置き換えるため
再び戻ってきた。履歴は以下の通り
  サハ115-1006  
        1978.06.3日本車両で製造長岡に配置       
        1983.12.27      小山
        1985.03.11    新前橋
        1988.10.15    上沼垂
        1995.12.01    長岡
        1999.12.04    上沼垂
        2004.04.01    新潟

キハ47 511

14日 新津駅にて 夕方の馬下行 キハ47511うしろはキハ48523急行色

2014年9月18日木曜日

EF510-504 4070レ

9月14日 新津駅にて  EF510-504が4070レ牽引。 休日は新潟貨物ターミナルと南長岡の短区間運転。コンテナ車は3両程度。特急「北越」10号待避、 C57180牽引「ばんえつ物語」と交換後発車となる。

2014年9月17日水曜日

115系N39編成

9月15日 115系N39編成 L14編成からサハ115-1002を抜いたもの。
サハ115-1002の履歴は以下の通り。現在は解体待ちのようだ?

    1978.05.25日本車両   長岡配置。
    1984.01.19    小山       
    1985.03.14    新前橋
  1987.04.01  JR東日本 新前橋      
    1988.04.24    上沼垂       
    1995.12.01    長岡       
    1999.12.04    上沼垂       
    2004.04.01    新潟
   2014廃車

2014年9月16日火曜日

EF8151〔酒〕牽引客車列車

1985年2月 北陸本線青海付近 日本海を背に走るEF8151牽引客車列車。酒田機関区EF81は羽越本線のイメージが強いが一部は北陸本線でも運用をしていた。雪に埋もれた舟小屋が豪雪であったことを物語っている。海岸沿いの架線は塩害防止のため厳めしい装備がされていた。
電信柱(はえたたき)などにくらべれば話題にならないがこれも風物の一つであった。